【昭和vs令和】窮屈と自由が逆転!?コンプラ社会の狭間で考える今
昭和時代には、コンプライアンスの概念が今ほど重要視されていなかったことを思うと、時代が変わるというのは興味深いですね。自由と窮屈さのバランスがどのように変わってきたのか、過去と現在の対比がよく描かれています。私たちが自由を享受しながらも、一歩踏み外さないためには、対話と寛容が不可欠であることを再認識しました。(出典 【芸能】コンプライアンスの「世界線」 窮屈と自由が逆転した昭和と令和、求められる対話と寛容 [湛然★])1 湛然 ★ :2025/01/06(月) 06:42:43.15 ID:uSInt08d9コンプライアンスの「世界線」 窮屈と自由が逆転した昭和と令和、求められる対話と寛容 2025/1/3 08:00 産経新聞
「コンプライアンスは元来、われわれを窮屈に縛り付けるためのものなどではなく、むしろ反対に、古めかしい束縛からわれわれを解き放ち、自由にするためのものだった」。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) (出典 【芸能】コンプライアンスの「世界線」 窮屈と自由が逆転した昭和と令和、求められる対話と寛容 [湛然★])6 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 06:46:11.51 ID:2PSIqCpz0昭和が良かったとか寝言にもほどがある 8 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 06:47:36.83 ID:lfWKN3/I0令和は昭和 12 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 06:54:32.59 ID:5CYJA7HL0コンプライアンスと言う名の自分ルール押し付け 法律無視のアナーキーな世の中に成って来たよな 18 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:00:39.22 ID:0m9wu9Ke0メディアがネットの誹謗中傷を深刻に取り上げてきたからメディアの誹謗中傷も咎められるようになっただけの話 19 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:04:37.38 ID:ZiibYD000>コンプライアンスの下で行動は常に厳しく監視され、わずかな不届きが見つかれば告発され、「制裁」を受けるようになった。 ワイドショーの事か 25 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:09:57.94 ID:o9Ti1NQ+0コンプライアンスの世界線の行き着く先は第三次世界大戦 未来から来た俺が言うんだから間違いない 28 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:19:49.37 ID:UR8nEGSr0生き辛い人が多そう 32 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:24:21.68 ID:pzqsboJ00時代は常に変わる。 令和の今も数十年たてば昭和みたいな扱い「なるだけ。 皆今が正しいと思って生きている。 38 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:41:09.19 ID:4mNvKmXt0ケツバットのなにがおおらかやねん 42 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:55:33.48 ID:Vo8vVSx90暴力やパワハラはやってたほうは気持ちよかったのかもしれんけど やられる側はたまったもんじゃない それをおおらかって言うのは違う 45 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 08:03:24.71 ID:zyQsZ6xy0まだ日本人にもデモやらストライキをやる活力が残ってた時代だからな 良くも悪くもまだギラついてた 今は座敷犬 53 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:19:14.21 ID:dEzqjgCa0昔と今なら比べ物にならないくらい今の方がいい ネットあるし体罰ないし 今の時代に生まれたい 55 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:39:37.42 ID:2N6yJUqm0テレビは昭和時代が面白かったな。 56 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:42:55.25 ID:3F6bQaHs0昭和が良かったというのは暴力的な男だけ 58 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:53:48.51 ID:kXIeSHin0年賀状が無くなったのは本当に良いこと 59 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:56:54.04 ID:e7fqxhef0どこがいい時代だよ おもしれーもん何にもねー ヒカキンとか? 無理無理w 62 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 11:19:38.28 ID:VBjsouhW0>>59 それはお前さんがジジイになって 新しいモノを受け入れられなくなった証左だぞ (出典 【芸能】コンプライアンスの「世界線」 窮屈と自由が逆転した昭和と令和、求められる対話と寛容 [湛然★])5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/
「コンプライアンスは元来、われわれを窮屈に縛り付けるためのものなどではなく、むしろ反対に、古めかしい束縛からわれわれを解き放ち、自由にするためのものだった」。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) (出典 【芸能】コンプライアンスの「世界線」 窮屈と自由が逆転した昭和と令和、求められる対話と寛容 [湛然★])6 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 06:46:11.51 ID:2PSIqCpz0昭和が良かったとか寝言にもほどがある 8 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 06:47:36.83 ID:lfWKN3/I0令和は昭和 12 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 06:54:32.59 ID:5CYJA7HL0コンプライアンスと言う名の自分ルール押し付け 法律無視のアナーキーな世の中に成って来たよな 18 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:00:39.22 ID:0m9wu9Ke0メディアがネットの誹謗中傷を深刻に取り上げてきたからメディアの誹謗中傷も咎められるようになっただけの話 19 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:04:37.38 ID:ZiibYD000>コンプライアンスの下で行動は常に厳しく監視され、わずかな不届きが見つかれば告発され、「制裁」を受けるようになった。 ワイドショーの事か 25 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:09:57.94 ID:o9Ti1NQ+0コンプライアンスの世界線の行き着く先は第三次世界大戦 未来から来た俺が言うんだから間違いない 28 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:19:49.37 ID:UR8nEGSr0生き辛い人が多そう 32 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:24:21.68 ID:pzqsboJ00時代は常に変わる。 令和の今も数十年たてば昭和みたいな扱い「なるだけ。 皆今が正しいと思って生きている。 38 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:41:09.19 ID:4mNvKmXt0ケツバットのなにがおおらかやねん 42 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 07:55:33.48 ID:Vo8vVSx90暴力やパワハラはやってたほうは気持ちよかったのかもしれんけど やられる側はたまったもんじゃない それをおおらかって言うのは違う 45 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 08:03:24.71 ID:zyQsZ6xy0まだ日本人にもデモやらストライキをやる活力が残ってた時代だからな 良くも悪くもまだギラついてた 今は座敷犬 53 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:19:14.21 ID:dEzqjgCa0昔と今なら比べ物にならないくらい今の方がいい ネットあるし体罰ないし 今の時代に生まれたい 55 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:39:37.42 ID:2N6yJUqm0テレビは昭和時代が面白かったな。 56 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:42:55.25 ID:3F6bQaHs0昭和が良かったというのは暴力的な男だけ 58 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:53:48.51 ID:kXIeSHin0年賀状が無くなったのは本当に良いこと 59 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 10:56:54.04 ID:e7fqxhef0どこがいい時代だよ おもしれーもん何にもねー ヒカキンとか? 無理無理w 62 名無しさん@恐縮です :2025/01/06(月) 11:19:38.28 ID:VBjsouhW0>>59 それはお前さんがジジイになって 新しいモノを受け入れられなくなった証左だぞ (出典 【芸能】コンプライアンスの「世界線」 窮屈と自由が逆転した昭和と令和、求められる対話と寛容 [湛然★])5chが作ったアンテナサイト→https://5ch.works/
[紹介元] 気になる芸能まとめ 【昭和vs令和】窮屈と自由が逆転!?コンプラ社会の狭間で考える今
コメント